人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

やすうら夢工房ブログ

yasuurayum.exblog.jp

広島県呉市安浦町のまちづくりに関する情報を発信していきます(σ*´∀`)σ☆

♪野呂山取材♪ 第2弾

5月に入り,山々は目映いばかりの新緑を迎え,いいシーズンになりました。
今回は,安浦の代表的なお山 「野呂山」の取材第2弾をお伝えします。
広島市内で情報誌を発刊する「グリーンブリーズ」編集局さんと野呂山の名所・スポットに取材の同行に行ってきました。((ヾ(*ゝω・*)ノ☆゚+.コンチャー∮
まず,野呂山頂を拠点として「胡蝶蘭・バラ」の生産販売を行っている「はなぞの野呂高原」におじゃましました。山頂ですが,ここの住所は安浦町中畑なのです。「中畑字立小路510-262]
平成14年から,ここ野呂山に1,200坪のハウスを構え,常時1,000株の開花株が全国に出荷されています。
さて,ハウスに入った瞬間・・・なんと!おびただしい胡蝶蘭が!!(*゚・゚)o うひょ~
♪野呂山取材♪ 第2弾_e0175370_15401157.jpg
白・ピンクの胡蝶蘭が見事に開花し,出荷を待っていました。代表の今井さんに聞いたところ,「胡蝶蘭は苗から成長するのに約2年ほどかかり,栽培は非常に難しく,大変手間がかかることと,温度管理が大変なんですよ~。」と言ってました。 確かに,5度程気温が低いこの寒い野呂山での温室栽培は大変だと思います。(oдO)
胡蝶蘭もランクがあり,このハウス内で一番高いのは1個30万円する代物があるそうです。キャ━(*≧∇≦*)━☆★   
    (有)はなぞの野呂高原 代表の今井満さんです。 取材写真をパチリ(o´_>`o)ふっ…
♪野呂山取材♪ 第2弾_e0175370_1555574.jpg
工場内は,母の日が終わったにもかかわらず,贈答用やお花ショップなどの出荷作業に追われていました。
♪野呂山取材♪ 第2弾_e0175370_15564935.jpg
社長に,胡蝶蘭で珍しい品種ものは?と聞くと,「う~ん 今はこのグリーンアップルがお薦めですかね~」と言われ,よく見ると,白っぽいけど,薄い緑がかかった青リンゴのような色をしていました。(PS:写真では分かりにくいかも知れませんが,薄いグリーン色で綺麗でした!)
♪野呂山取材♪ 第2弾_e0175370_15571388.jpg
最近は,ガーデニング感覚で胡蝶蘭の鉢の中に植物を入れたセットが人気だそうです。
ご自宅の庭先などにGOODですね~!
♪野呂山取材♪ 第2弾_e0175370_15582225.jpg
毎週 金曜日・土曜日はハウス内の見学や販売も行っています。野呂山に行った際は是非寄ってみては! 超特売品で,なんと1,000円の胡蝶蘭が販売しています。(★特売品は時期にもよります。)
♪野呂山取材♪ 第2弾_e0175370_17261324.jpg
5月の開園日: 5月21日・22日・28日・29日
6月の開園日: 6月4日・5日・11日・12日・18日・19日・25日・26日
【営業時間】:10時~16時 【入園料】:無料
(有)はなぞの野呂高原 電話:0823-70-5637  野呂高原ロッジから徒歩で約2分

次回は,弘法大師が修行したと伝えられる「弘法寺」を紹介します。
タウンリポーターT・Mでした。

ぽちっ↓と応援をお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 呉情報へ
にほんブログ村。こちらもぽちっとね↓目指せ!30位越え!!
広島ブログ
by yasuurayumekobo | 2010-05-18 18:12 | 安浦あんな所こんな場所 | Comments(0)

by yasuurayumekobo