人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

やすうら夢工房ブログ

yasuurayum.exblog.jp

広島県呉市安浦町のまちづくりに関する情報を発信していきます(σ*´∀`)σ☆

ヤマモモ・安浦の木、実、どっさりでポロポロ

ヤマモモは、旧安浦町の木に指定されていました。
太い幹に、濃い緑色の葉をつける常緑広葉樹。もこもことした立派な姿を、町の至る所で見ることができます。こちら、石垣から生え空を目指す安登駅前、空中ヤマモモの大木。
ヤマモモ・安浦の木、実、どっさりでポロポロ_e0175370_10252073.jpg

では、なぜ、この木が、町の木に指定されたのか…
赤向坂(あこうざか)地区の「朶平(しだびら)荒神社」に植わっているヤマモモ。樹齢350年以上の大木で、「山の神」「田の神」を祭る神社のシンボル。町内各地にも大木があり、それで町の木として指定されたということ、現在は、「朶平の山桃」として、呉市天然記念物に指定されています。広島県が作成したホームページ「ひろしま文化大百科」で、より詳しい情報を知ることができます。


そしてこの木は雌雄があり、この時期、雌株は盛んにエンジ色の実をつけます。
ヤマモモ・安浦の木、実、どっさりでポロポロ_e0175370_10425024.jpg

食用可能で、ほのかに甘い味がします。
ヤマモモ・安浦の木、実、どっさりでポロポロ_e0175370_10475090.jpgポロポロと歩道に落ちた実を見つけた時は、上を見てください。どっさり実が成っているを、あなたは発見するはずです。

ブーブーBでした。





ぽちっ↓と応援をお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 呉情報へ
にほんブログ村。こちらもぽちっとね↓目指せ!30位越え!!
広島ブログ
by yasuurayumekobo | 2010-07-03 10:52 | 花鳥風月 | Comments(0)

by yasuurayumekobo