人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

やすうら夢工房ブログ

yasuurayum.exblog.jp

広島県呉市安浦町のまちづくりに関する情報を発信していきます(σ*´∀`)σ☆

ため池のかわいい花

ため池のかわいい花_e0175370_1040817.jpg安登奥条地区のため池に「睡蓮」が咲き始めました。睡蓮は別名「ヒツジグサ」と言い,水辺に咲く水性多年草で,全国のため池などでよく見られます。睡蓮の特徴は,日中に花が開き,夜になると閉じるおもしろい植物。
日中(開く=目覚める),夜(閉じる=眠る)ということから「睡眠する蓮(ハス)」で睡蓮なんですって。







ため池のかわいい花_e0175370_10424724.jpg 
ここで,ため池の豆知識です!! ため池の多い県は1位:兵庫県(47,596)・2位広島県(20,910)・3位:香川県(15,990)で,広島県は全国2番目の多さです。瀬戸内海地域は,年間を通じ降雨量が少ないため,古くから人口的に造られ,全国の約6割が存在するそうです。また,呉市では1,300箇所あるなかで,安浦が一番多く存在するそうです。





ため池のかわいい花_e0175370_119974.jpg今から,お米・野菜を作る農家さんの大切な水として,動植物の貴重な生息場所など多様な役割を持つため池。  安浦では,いろんな地域で見ることができます。
タウンレポーターTMでした。

ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さん、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 呉情報へ
ランクアップ目指し、こちらもお願いします。にほんブログ村
広島ブログ
by yasuurayumekobo | 2011-06-08 12:31 | 花鳥風月 | Comments(0)

by yasuurayumekobo