人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

やすうら夢工房ブログ

yasuurayum.exblog.jp

広島県呉市安浦町のまちづくりに関する情報を発信していきます(σ*´∀`)σ☆

グミの実

グミの実_e0175370_11171019.jpg
久しぶりに見ました。学生時代,安浦に住んでいたときは,実家に植えてあったのでしょっちゅう見ていました。
安浦から引っ越してからは,全く見たことが無く,去年縁あって転勤で戻って,幼い頃を懐かしく思い出しました。


グミの実_e0175370_1119965.jpg
この実は食べられます。渋みと酸味がありますが,かすかな甘味があって,以前はよく食べました。


グミの実_e0175370_11195645.jpg
でも,しっかり赤く色づいた実でないと,渋みが強くびっくりしますので,よく選んでね!!真ん中の黄色はだめ。外側の赤い実ももっと赤くなって食べてね。


グミの実_e0175370_11245890.jpg
学名は,グミですが,私の地区では,グイビと呼んでました。
地方によって呼び名は変わります。グイミ,ビービー,ブイブイ‥‥など。
読者の皆さんは,なんと呼んでましたか??

    Mr.BOSSでした。

ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さん、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 呉情報へ

ランクアップ目指し、こちらもお願いします。にほんブログ村

広島ブログ

安浦町まちづくり協議会ホームページ はこちら
by yasuurayumekobo | 2012-05-30 11:29 | 花鳥風月 | Comments(2)
Commented by 日の浦の若者 at 2012-05-30 15:14
僕はブイブイって呼んでますね!
ちなみに今実家に植えてあるんで毎日食べてます(´∀`)
Commented by Mr.BOSS at 2012-06-01 11:36
音戸の人も,ブイブイって呼んでました。主流はブイブイですかね。
最近の子供は口が肥えてるからあまり食べないでしょうね。

by yasuurayumekobo