生きている化石
「カブトエビ」
カンブリア紀(約5億年前)カブトエビの祖先は大繁栄した三葉虫。節足動物エビやカニの仲間ですが、最も近いのは「ミジンコ」



「ホウネンエビ」
又の名を「タキンギョ」背泳の名人、今年のロンドンオリンピック背泳競技で金メダルか?大量発生すると渦巻き状に群泳する。
尾が赤いので「田金魚」の別名がある。田植え後の澄み切った水田の人の足跡を観察しよう。


「注意」 名前は「エビ」であるが「海老類」にあらず。
@爺さん
ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さん、いつもありがとうございます。

ランクアップ目指し、こちらもお願いします。にほんブログ村

安浦町まちづくり協議会ホームページ はこちら