人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

やすうら夢工房ブログ

yasuurayum.exblog.jp

広島県呉市安浦町のまちづくりに関する情報を発信していきます(σ*´∀`)σ☆

まちづくり研修 「たんと塾」 安登めぐりを開催

10月12日(金)、まちづくり協議会による人材育成研修「たんと塾」の安登めぐりを開催しました。参加者と一緒に、安登の史跡・スポットなどを巡りました。
まちづくり研修 「たんと塾」 安登めぐりを開催_e0175370_932635.jpg
まちづくり研修 「たんと塾」 安登めぐりを開催_e0175370_934040.jpg
安登地区と言ってもエリアがすごく広い!日之浦から沖の手、グリーンピアまで安登地区なのです。今回の主なスポットは、以下のとおり。
①呉線で一番高い標高(46m)の安登駅
②日本一短い!?県道
③僧侶「道弁」が造った寒風大池
④浄念寺僧侶「玉伝」が私財と投じて造った「玉伝道路」
⑤川尻光明寺「了玄住職」追放の歴史 了玄坂
⑥奥州藤原氏の豪族「沖信濃」の墓と跡条観音堂
⑦妙見貝塚(中切地区だけど行ってみました)
⑧第11海軍航空敞トンネル施設(日之浦)
⑨塩谷干潟のハクセンシオマネキ などなど~
まちづくり研修 「たんと塾」 安登めぐりを開催_e0175370_9302694.jpg
まちづくり研修 「たんと塾」 安登めぐりを開催_e0175370_9304080.jpg
参加者の中で安登在住の方から改めて知ることができた!。こんなところがあったのか?と興味津々。
今回は、我がまち協メンバーの町田さん・山本さんが丁寧なガイドを行い評判も上々。
まちづくり研修 「たんと塾」 安登めぐりを開催_e0175370_936434.jpg
シリーズ次回は10月21日(日)、「野呂山を探検」を企画しています。普段なかなか行けない所へご案内しますよ。まだ参加募集中ですので興味のある方は気軽に連絡お待ちしています。
申込み先:安浦町まちづくり協議会 ☎84-2261まで    タウンレポーターTMでした


ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さん、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 呉情報へ

ランクアップ目指し、こちらもお願いします。にほんブログ村

広島ブログ

安浦町まちづくり協議会ホームページ はこちら
by yasuurayumekobo | 2012-10-16 09:59 | 町内行事・イベント | Comments(0)

by yasuurayumekobo