マンホールの顔
雨水を流す管。汚水を流す管。飲み水を流す管。などなど‥‥
それらの管路には,一定の距離ごとに維持管理しやすいように,人が入れる大きな空間が設置してあります。これがマンホールです(「人孔」ともいいます。)
踏まれてもたたかれても,文句一つ言わずに,健気にいろんな表情で人や車が穴に落ちないよう支えてくれています。
旧安浦町時代の汚水管 合併後の呉市が設置した汚水管


民間企業が設置した汚水管

合併後の呉市の雨水管


火事の時消防ポンプ車に繋いで放水する消火栓

工事のために飲み水を一時的に遮断する仕切弁

皆さんも時々下を見て歩いてみてください。
でも下ばかり見ていると,落ちてるものを拾ってるように見えるのでご注意を!
ウォーキング中のMr.BOSSでした。
ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さん、いつもありがとうございます。

ランクアップ目指し,ぽちっ↓と,こちらもお願いします。にほんブログ村

安浦町まちづくり協議会ホームページ はこちら