地域に根ざす健康づくり 「健康ウォーキング」 ~三津口編~
10月28日(日)朝からの雨模様。この日は安浦公衆衛生推進協議会主催の「健康ウォーキング」が開催されました。定員50名もあっという間の応募で締め切りに。健康ブームですね。コースは三津口憩いの家から三津口集落を経て、子の浦農道の飯野山付近で折り返し。往復約5kmの行程です。


三津口憩いの家を出発。 三津口集落をぶらぶらと。栄製パンが見えます


子の浦集落から北上 子の浦農道 ここからの三津口湾の景色は格別です


にっくき「セイタカアワダチソウ」も遠くから見ると綺麗なコントラスト。

折り返し地点。子の浦農道から深の浦と三津口湾を望む。
ここは、JR「春の青春18きっぷ」の全国版ポスターの風景に選ばれたところ。棚田・呉線・カキ筏・馬島・四国の風景が一望できます。今密かに「撮り鉄」のスポットになったところです。


皆さん事故のなく、無事終了。最後は、地元「明親会」おばちゃんたちの心のこもった「カキ飯・カキ汁」を堪能。
安浦産のカキを使った手料理は抜群に美味しかった。

普段、いかない所を歩いてみると色々な発見がありますよ。
次回は「秋の野路地区」と題して【女子畑ウォーキング】を開催。振るってご参加くださいね。
日時:11月23日(金)AM 9:00から 参加費200円
申込:安浦市民センター84-2261 期限:11月9日まで
タウンレポーターTMでした。
ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さん、いつもありがとうございます。
ランクアップ目指し、こちらもお願いします。ぽちっ↓
安浦町まちづくり協議会ホームページ はこちら