そばの花は、梅雨空に咲く
アレ、去年の夏にも同じような記事があったのでは?そう思われた、あなたはスルドイ。


そばは救荒作物の代表格、過酷な条件でも育ちます。こぼれた種が芽を出し、このように白い花の景色になったのです。

丈夫なうえに短期間に成長するので、年2回の収穫が可能。「夏新」「秋新」とそれぞれの季節で新そばが味わえます。
記念館脇の花が実をつければ、夏新となるのです。ただ、そばは雨に弱い。長雨が続くと、実りに影響が出るようです。
順調に育って欲しいと、願うばかりです。
ブーブーBでした。
ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さん、いつもありがとうございます。

ランクアップ目指し,ぽちっ↓と,こちらもお願いします。にほんブログ村

安浦町まちづくり協議会ホームページ はこちら