人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

やすうら夢工房ブログ

yasuurayum.exblog.jp

広島県呉市安浦町のまちづくりに関する情報を発信していきます(σ*´∀`)σ☆

ハグロトンボがヒラヒラ

中切の国道脇を流れる中切川での一こま。
ハグロトンボがヒラヒラ_e0175370_959484.jpg細長い胴で、焦げ茶色の羽根をしたハグロトンボが2匹。川の石で休んでいました。



独特な飛び方をするトンボで、羽根をヒラヒラさせ、ヘリコプターが飛び立つようです。
その羽根の色から、オハグロトンボとも。
ハグロトンボがヒラヒラ_e0175370_1021670.jpg

胴がコバルトブルーに写ったこの一枚、アオハダトンボかもしれない。
ハグロトンボがヒラヒラ_e0175370_1025629.jpg
トンボに詳しい方にたずねると、「その色はハグロでも見られます。中切ならたぶんハグロでしょう」とのこと。
安浦では、少し歩いただけで、いろいろな昆虫が見られます。
自然は多彩な顔を見せ、夏休み自由研究の題材には困りません。

ブーブーBでした。

ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さん、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 呉情報へ

ランクアップ目指し,ぽちっ↓と,こちらもお願いします。にほんブログ村

広島ブログ

安浦町まちづくり協議会ホームページ はこちら
by yasuurayumekobo | 2013-08-08 10:03 | 花鳥風月 | Comments(2)
Commented by itotonbosan at 2014-02-05 17:35 x
ハグロトンボ雄もミヤマカワトンボ雄と同じく
腹部が青緑色に光るので暫く見とれてしまいました。
雌には偽縁紋がありませんが,腹部が褐色なので辛うじて分かります。
口元には牙らしいものが見え怖そうです。
Commented by やすうら夢工房 at 2014-02-06 16:42 x
昨年夏の記事にコメント付けてもらい,itotonbosanに感謝!です。
履歴・記憶がたどれるのは,ブログやホームページの強みですかね。
海あり山あり。自然いっぱいの安浦をごひいきに。
ブーブーBでした。

by yasuurayumekobo