人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

やすうら夢工房ブログ

yasuurayum.exblog.jp

広島県呉市安浦町のまちづくりに関する情報を発信していきます(σ*´∀`)σ☆

スーパークリアディ!石鎚見えた!!

こんな見事な秋晴れの日は滅多にない。空気も乾いている。
昨日はそんな日でした。
日ノ浦から安登に抜ける道は、ゴルフ場脇で峠の頂上になります。
スーパークリアディ!石鎚見えた!!_e0175370_112214.jpg
その付近の木陰から見える景色に、見とれてしまいました。
4重5重に緑のグラデーション。
一番後ろの淡い色のシルエットは四国山地、





写真左側、角のような形は西日本最高峰・石鎚山。
スーパークリアディ!石鎚見えた!!_e0175370_115045.jpg
その前は今治市背後にある高縄半島の山々で、緑が濃いのは安芸灘の島々そして手前が安浦の山。
天気に左右されてなかなか見られないけれど、
何もなければ、四国はこんな近くに見えるのかと、感動しました。
ブーブーBでした。
ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さん、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 呉情報へ

ランクアップ目指し,ぽちっ↓と,こちらもお願いします。にほんブログ村

広島ブログ

安浦町まちづくり協議会ホームページ はこちら
by yasuurayumekobo | 2013-09-18 11:09 | 安浦あんな所こんな場所 | Comments(2)
Commented by 広鈍銀 at 2013-09-19 00:15 x
きれいですね~野呂からでも、なかなか石槌まで見える時、少ないですからね~
後、本日、コメリ辺りから、農道?を車で、上がったんですが、お地蔵さんが、たくさん有りました。

元々、旧道が通ってたんでしょうか?
お地蔵さんを、辿ると、現在とは違う道形なので…

現在の、海岸線に国道が無い頃は、どのルートで、東方面に行ってたんでしょうか?
Commented by やすうら夢工房 at 2013-09-19 10:36 x
ほんと、滅多にみられない風景でした。

お地蔵さんについて。
「三津口八十八カ所」といい、弘法大師信仰が盛んな昭和3年、信者の皆さんの手によりつくられたもの。
三津口小学校近くに、一番札所のお堂があります。
「三津口八十八カ所」で検索すると、三津口小や安浦まちづくり協議会HPなどで、情報が得られます。

安浦町三津口~安芸津町小松原間で国道185号が改修されたのが、昭和35・6年頃だと思います(それ以前のルートは不明)。
その後黒地トンネルが掘られ、その都度地形が変わったようです。
国土地理院の航空写真アーカイブで、時代ごとに見られ
国道が改修される前は、黒地トンネルの上を通る道が確認できました。
江戸時代には、もっと山側の安浦町女子畑から安芸津町太田に向け、浦辺街道が通り、太田地区の宇井坂峠には、藤原景清建立の首無地蔵堂とともに、遺構が残っています。

銀輪さんには、毎度新鮮な視点からのコメントをいただき、感謝です。

by yasuurayumekobo