これが山菜の女王だ
山菜の女王と言われ、東北地方では珍重されている、コシアブラの新芽です。
野呂山麓など、安浦近郊の山にもあるのです。
木に棘がいっぱいで、特徴的なタラの芽(山菜の王様)と違って、見つけにくい木。
芽や葉の様子が、カブレの木にそっくりで、うかつに手が出せません。しかし、枝に残る葉の付け根の模様が決め手で、見分けられるそうです。
こちら、ウルシなどの危険な木。葉のあった後がハート型です。
一方こちらは、芽が食べられるウコギ科の木、隙間にたくさんの目があるようで、ちょっと不気味。
天ぷらが美味らしいですが、調理が簡単な『おひたし』にしました。
わずかな苦みと香りがとても上品で、山菜の女王の呼び名に納得しました。
新緑の候、今年近くの山で、コシアブラが見つけられるでしょうか。
ブーブーBでした。
ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さん、いつもありがとうございます。
ランクアップ目指し,ぽちっ↓と,こちらもお願いします。にほんブログ村
安浦町まちづくり協議会ホームページ はこちら