大好評!かき飯ウォーキング
安浦の環境を守り健康づくりに活動を展開されている、安浦地区公衆衛生推進協議会(公衛協)。


毎年この時期は、三津口でのかき飯ウォーキング。11月29日開催、およそ70人の参加があり、大好評。
木々に囲まれ鎮座する巨大な石造は、安浦の恩人、塩田王・木村仁平翁。参加者のド肝を抜きました。余り知られていない名所ですね。


海兵団の給水管が埋まる、長い階段を横に見て、ソーラー発電施設を見ながら到着したのは、神山神社。
ここにも立派な銅像、亀田多吉翁。砥石などの工場を起業され、利益の多くを、安浦に還元されました。巨大像を巡るウォーキングになりました。

そして、お楽しみは、昼ごはん。とれたての安浦カキどさっりの、かき飯とかき汁。ごちそうさまでした。
ブーブーBでした。
ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さん、いつもありがとうございます。

ランクアップ目指し,ぽちっ↓と,こちらもお願いします。にほんブログ村

安浦町まちづくり協議会ホームページ はこちら


毎年この時期は、三津口でのかき飯ウォーキング。11月29日開催、およそ70人の参加があり、大好評。
木々に囲まれ鎮座する巨大な石造は、安浦の恩人、塩田王・木村仁平翁。参加者のド肝を抜きました。余り知られていない名所ですね。


海兵団の給水管が埋まる、長い階段を横に見て、ソーラー発電施設を見ながら到着したのは、神山神社。
ここにも立派な銅像、亀田多吉翁。砥石などの工場を起業され、利益の多くを、安浦に還元されました。巨大像を巡るウォーキングになりました。


ブーブーBでした。
ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さん、いつもありがとうございます。

ランクアップ目指し,ぽちっ↓と,こちらもお願いします。にほんブログ村

安浦町まちづくり協議会ホームページ はこちら
by yasuurayumekobo
| 2014-12-01 18:14
| 町内行事・イベント
|
Comments(0)