ミンミンゼミ、声はすれど姿は『みん』
夏休みも後半ですが、自由研究、うまくいってますか。ヒントになるかどうかですが、素材を提供しましょう。
ミーン、ミーンと鳴く「ミンミンゼミ」をご存じでしょうか。広島県では、山の方に行かなければ出会えないと言われています。


安浦町内でも、鳴き声を聞か…イエ、聞けるんです。それもほんの少し足を伸ばすだけ。
赤向坂と女子畑の県道別れ道、「鍬畑」バス停付近を境界に、鳴き声が聞こえはじめます。中国自然歩道があり、小さな滝もどきもありと、自然が満喫できます。



セミを写真に収めることはできませんでしたが、午前中涼しい時、盛んに鳴いていました。
高温の環境が苦手で、広島県南部海岸地帯にはほとんど生息しないらしいのですが、
どうしてどうして、安浦でもこの辺りから確認できました。
ただ、同じ町内でも安登では鳴いておらず、安浦の山に入れば、どこでも聞こえるものではないようです。
安浦でミンミンゼミが鳴く境界線はどう引かれるのか…
「安浦、ミンミンゼミ南限線の調査」。自由研究にいかがでしょう。
ブーブーBでした。
ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さん、いつもありがとうございます。

ランクアップ目指し,ぽちっ↓と,こちらもお願いします。にほんブログ村

安浦町まちづくり協議会ホームページ はこちら
ミーン、ミーンと鳴く「ミンミンゼミ」をご存じでしょうか。広島県では、山の方に行かなければ出会えないと言われています。


安浦町内でも、鳴き声を聞か…イエ、聞けるんです。それもほんの少し足を伸ばすだけ。
赤向坂と女子畑の県道別れ道、「鍬畑」バス停付近を境界に、鳴き声が聞こえはじめます。中国自然歩道があり、小さな滝もどきもありと、自然が満喫できます。



セミを写真に収めることはできませんでしたが、午前中涼しい時、盛んに鳴いていました。
高温の環境が苦手で、広島県南部海岸地帯にはほとんど生息しないらしいのですが、
どうしてどうして、安浦でもこの辺りから確認できました。
ただ、同じ町内でも安登では鳴いておらず、安浦の山に入れば、どこでも聞こえるものではないようです。
安浦でミンミンゼミが鳴く境界線はどう引かれるのか…
「安浦、ミンミンゼミ南限線の調査」。自由研究にいかがでしょう。
ブーブーBでした。
ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さん、いつもありがとうございます。

ランクアップ目指し,ぽちっ↓と,こちらもお願いします。にほんブログ村

安浦町まちづくり協議会ホームページ はこちら
■
[PR]
by yasuurayumekobo
| 2015-08-19 09:15
| 安浦あんな所こんな場所
|
Comments(0)