レールの007?いえ0700です
過去お伝えしたことがありますが、安浦駅に見慣れない車両が停車していました。
「レール探傷車0700」。
JR西日本のホームページによると、
最新技術により、
レールの異常を見つけるために働いています。
前面下に製造メーカーのロゴがあります。
右側「MJK」は新潟にある「松山重車両製作所」。
左側のもう一つは、明治から続く、東京都大田区の「東京計器」。
呉で言えば、旧海軍時代から技術提供をしていたようで、
例えば、入船山記念館の塔時計は、「愛知時計」と「東京計器」
の技術が使われていたようです。
ブーブーBでした。
ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さん、いつもありがとうございます。
ランクアップ目指し,ぽちっ↓と,こちらもお願いします。にほんブログ村
安浦町まちづくり協議会ホームページ はこちら
「レール探傷車0700」。
JR西日本のホームページによると、
最新技術により、
レールの異常を見つけるために働いています。
前面下に製造メーカーのロゴがあります。
右側「MJK」は新潟にある「松山重車両製作所」。
左側のもう一つは、明治から続く、東京都大田区の「東京計器」。
呉で言えば、旧海軍時代から技術提供をしていたようで、
例えば、入船山記念館の塔時計は、「愛知時計」と「東京計器」
の技術が使われていたようです。
ブーブーBでした。
ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さん、いつもありがとうございます。
ランクアップ目指し,ぽちっ↓と,こちらもお願いします。にほんブログ村
安浦町まちづくり協議会ホームページ はこちら
by yasuurayumekobo
| 2015-11-02 10:17
| 安浦あんな所こんな場所
|
Comments(0)