シロウオあります
「シロウオあります」が風にゆれます。

松岡商店にこの札がかかると、安浦に春が来たんだなあと実感します。
TANTO11号(まちづくり協議会HPで見られます)で紹介されていますが、松岡緑さんと一弘さん親子が野呂川(中畑川)河口でヤナにより捕獲。

買い求めると袋に酸素を詰め、生きたまま、販売されています。
安浦で唯一、周辺でもあまり見かけない、早春の風物詩であります。
ブーブーBでした。
ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さん、いつもありがとうございます。

ランクアップ目指し,ぽちっ↓と,こちらもお願いします。にほんブログ村

安浦町まちづくり協議会ホームページ はこちら

松岡商店にこの札がかかると、安浦に春が来たんだなあと実感します。
TANTO11号(まちづくり協議会HPで見られます)で紹介されていますが、松岡緑さんと一弘さん親子が野呂川(中畑川)河口でヤナにより捕獲。

買い求めると袋に酸素を詰め、生きたまま、販売されています。
安浦で唯一、周辺でもあまり見かけない、早春の風物詩であります。
ブーブーBでした。
ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さん、いつもありがとうございます。

ランクアップ目指し,ぽちっ↓と,こちらもお願いします。にほんブログ村

安浦町まちづくり協議会ホームページ はこちら
■
[PR]
by yasuurayumekobo
| 2016-03-11 11:16
| 安浦あんな所こんな場所
|
Comments(0)