人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

やすうら夢工房ブログ

yasuurayum.exblog.jp

広島県呉市安浦町のまちづくりに関する情報を発信していきます(σ*´∀`)σ☆

三津口谷の椋の木は「町内第一の巨木である」

平成12(2000)年発行の安浦町史 地誌・民俗編
第八章安浦町の銘木・清水・巨岩奇岩p437に、
三津口谷の椋の木は「町内第一の巨木である」_e0175370_13271446.jpg
三津口谷の椋の木が紹介されています。
三津口谷の椋の木は「町内第一の巨木である」_e0175370_13273062.jpg
根回り7m、目通し6m、樹高28mで当時から、
町内第一の巨木と紹介されています。
三津口谷の椋の木は「町内第一の巨木である」_e0175370_13300322.jpg
先日惜しくも倒れてしまった河手神社の「荒神椋」もありますが、
当時から町内1だったようです。
旧県道沿いにスクッと立つ姿は大変凜々しいものです。
三津口谷の椋の木は「町内第一の巨木である」_e0175370_13281007.jpg
谷間の日没は早く、写真に収めることが難しい被写体です。
上手に写っているでしょうか。
ちなみに、この本には興味深い記載が多く
(リュウノヒゲモのことも書かれています)、
追々紹介させていただきたいと思います。


ブーブーBでした


by yasuurayumekobo | 2020-10-12 13:41 | 安浦あんな所こんな場所 | Comments(0)

by yasuurayumekobo