「禿縛(はげしばり)」といえばこの木、「ヤシャブシ」
安登公園調整池ののり面で見つけた、ヤシャブシ。近所の野山でよく見かける木でもあります。

そのような目的で植えられる木が数種類あり、「禿縛(はげしばり)」と呼ばれています。ヤシャブシはその代表格。

小型の松ぼっくりのような実は、ドライフラワーやリースにしたり、熱帯魚を飼育するブラックウオーターに一役かっているようです。
一方で、春先に発生する花粉でアレルギーを起こす人もあり、伐採される所もあるそうです。いずれにしても、雑木魂を感じる木です。
ブーブーBでした。