人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

やすうら夢工房ブログ

yasuurayum.exblog.jp

広島県呉市安浦町のまちづくりに関する情報を発信していきます(σ*´∀`)σ☆

亀山八幡宮の森は、県内有数の広葉樹林

5月8日にお伝えした、新緑の中の黄色い塊。その安浦代表がありました。
ご近所のブロガー「かくれんぼ」さんの「かくれんぼ です」5月4日の記事にも取り上げられていますが、
亀山八幡宮の森は、県内有数の広葉樹林_e0175370_15434374.jpg
亀山八幡宮の森=社叢は、今シイなどの常緑広葉樹で覆われ、特に午前中、黄金色に輝いています。
亀山八幡宮の森は、県内有数の広葉樹林_e0175370_15435931.jpg
ここは、平成3年3月、広島県緑地環境保全地域に指定されるほど、貴重な植生が残るエリア。
亀山八幡宮の森は、県内有数の広葉樹林_e0175370_15440790.jpg
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/j-j1-hozentiiki-hozen-2-20.html
亀山八幡宮の森は、県内有数の広葉樹林_e0175370_15435345.jpg
特に、イチイの巨木が残っているのは、この地方では珍しいのだそうです。
亀山八幡宮の森は、県内有数の広葉樹林_e0175370_15441444.jpg
昭和初期に作詞 野口雨情、作曲 藤井清水でつくられた「内海たんと節」にも、
「幟り 祭りの 八幡さまは
 森にゃ椎の木(シイノキ) 大一位(オオイチイ)」
と当時から歌われているほど、イチイは珍しいもの。
大切にしたい自然が、近所に残っています。

ブーブーBでした。

by yasuurayumekobo | 2022-05-10 08:00 | 安浦あんな所こんな場所 | Comments(0)