人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

やすうら夢工房ブログ

yasuurayum.exblog.jp

広島県呉市安浦町のまちづくりに関する情報を発信していきます(σ*´∀`)σ☆

オシロイバナの白い粉

この記事のために、今まで待った写真を公開。7月に写した道ばたの「オシロイバナ」。
オシロイバナの白い粉_e0175370_14101285.jpg
10月には、枯れた花1輪に1個、黒くて固い種ができます。
オシロイバナの白い粉_e0175370_14102329.jpg
爪楊枝の先ほどの大きさで、シワの模様が手榴弾のよう。
オシロイバナの白い粉_e0175370_14104064.jpg
外側の殻を割る(とても固い)と、中には薄い膜に包まれた「胚乳」があります。『乳』とはいえ、水分や湿気は全く感じられず、ポロポロと白い粉になって周囲にこぼれます。
オシロイバナの白い粉_e0175370_14105890.jpg
この粉が化粧に使う「おしろい」のようなので、「オシロイバナ」の名前が付きました。
ただ、実際に大人の化粧に使われることはなく、子どもが遊びで使うに、止まっています。でも、昔の子は遊んでいたけれど、今の子どもは使わないのだろうな…
因みに、オシロイバナには毒性があり、嘔吐、下痢、腹痛を引き起こす一方で、漢方薬としての効能もあるそうです。
いずれにしても、種の粉を含めて口に入れるのはNGのようですね。

ブーブーBでした。

by yasuurayumekobo | 2022-11-16 00:00 | 花鳥風月 | Comments(0)

by yasuurayumekobo