地域猫は耳カットが目印

毎度のコメントありがとうございます。猫でお困りですね。
本文でも紹介していますが、「地域猫活動」を実施している安浦町中央ハイツでも、「猫害」が解消されているわけではありません。
近所でも、糞尿や鳴声などの被害に合われている方の声を聞きます。
ただ、何も対策がされていない時より、野良猫に対しての関心が強まっていると思うのです。
被害に合われている人と特定の野良猫や飼主との、個々の関係を、地域の問題として取り組もうとするのが「地域猫」だと私は思います。
「まちねこ」が暮らす良いまちが理想でしょうが、現実は厳しいです。
コメントへのお答えにはならないかもしれませんが、呉市動物愛護センターのホームページに、地域猫や猫除けの機材を貸出しますなどの情報があります
(https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/127/tiikineko.html)。ご参考までに紹介します。
やすうら夢工房 ブーブーB