人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

やすうら夢工房ブログ

yasuurayum.exblog.jp

広島県呉市安浦町のまちづくりに関する情報を発信していきます(σ*´∀`)σ☆

オオタニさんのベーコンは、料理・影の主役

50年以上前10代の私、その後そして今でも『食』やライフスタイルに大きな影響を与えている1冊の本があります。伊丹十三著「女たちよ!」。
その「スパゲティの裏に伏兵あり」の章で、イタリアの野菜スープ「ズッパ・ディ・ヴェルドゥーラ」が紹介されています。
炒めたベーコンにありあわせの野菜を入れ、煮込むだけのものですが、温めてよし冷やしてよしの万能料理。
松山市にある「伊丹十三記念館」の「記念館だより 2022年5月21日」に詳細があります。
当時、ベーコンのことをよく知らなかった私は、それが得難い食材だと思っていました。
後に「豚バラ肉を塩漬けした後、燻製した加工食」であることを知り、今では、スーパーなどで大量に扱われるお馴染みの商品。
オオタニさんのベーコンは、料理・影の主役_e0175370_11525202.jpg
『枕』が長くなりました。「ミュラー オオタニ」、大谷さんが手作りするものはどれも絶品!ベーコンも素晴らしい。
伊丹十三さんが伝えた料理は、本場のベーコンがあったからこそ美味だったと思うのですが、オオタニベーコンがあれば、きっと再現できそうです。
オオタニさんのベーコンは、料理・影の主役_e0175370_11530623.jpg
今回ちょっと変化させ、野菜を煮込んだ「ポトフ」風にしました。簡単にでき、体が温まります。
大きなサイコロ状にカットしたベーコンの塊は、かみしめると濃厚なうま味が燻香といっしょにしみ出してきます。市販品に比べ塩辛くなく、程よい塩加減。
料理に使って旨い、オオタニさんのベーコンです(まち協のHPで、「TANTO 2022年3月10日 50号」や「味わう」をごらんください)。

ブーブーBでした。

by yasuurayumekobo | 2023-02-04 00:00 | 安浦グルメ、こんな店 | Comments(0)

by yasuurayumekobo