人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

やすうら夢工房ブログ

yasuurayum.exblog.jp

広島県呉市安浦町のまちづくりに関する情報を発信していきます(σ*´∀`)σ☆

安登・小用(川尻町)間の古道1

1月6日にお伝えした、小学生が調べた古道の記事からインスパイアされ(刺激を受け)、
安浦町安登と川尻町小用を結ぶ道を紹介します。JRの踏切を渡り南方に開発された「大谷団地」、
自治会館前の「まちしるべ」に、「玉伝道路(ぎょくでんどうろ)」のことが書かれています。
安登・小用(川尻町)間の古道1_e0175370_11442798.jpg
頂上付近はこんな様子で、絵に描いたような峠道です。
安登・小用(川尻町)間の古道1_e0175370_11443578.jpg
江戸後期、安登浄念寺の住職である玉伝さんが、安登から海に出る道の峠付近を掘り下げ、勾配をゆるやかにして通り易くしました。
喜んだ村人はその名をとって「玉伝道路」と呼ぶようになった、ということです。
まちづくり協議会のホームページ『安浦町の史跡、文化財H』に詳しく述べられています。
川尻町側にも別のエピソードがあり、それは後日…

ブーブーBでした

by yasuurayumekobo | 2024-01-20 00:00 | 安浦あんな所こんな場所 | Comments(0)

by yasuurayumekobo