安浦で藤三の新店舗着工
ゆめマート安浦跡地で、何かの工事が始まっています。
旧国道側にフェンスが立ち、プレハブの建物と仮設トイレが設置され、敷地内に縄が張られ木杭が打たれています。
昨年2月17日、この場所の変遷を紹介していますが、新たな動き。
ホームページで検索すると、呉市商工振興課→商業振興→「大規模小売店舗立地法の新設届・変更届の概要」で、
「『藤三安浦店』新設届出の概要」として公表されており、令和6年7月25日オープンを目指しているようです。
豪雨災害後、ぽっかり空いた安浦の賑わい拠点が、動き出しました。
ブーブーBでした
ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さんいつもありがとうございます。
by yasuurayumekobo
| 2024-01-23 00:00
| 西日本豪雨災害 安浦復興
|
Comments(4)
Commented
by
青木
at 2024-01-23 01:03
x
以前のゆめマートの時 休める椅子とかが 置いてありましたか 川尻店には無いですね イオン広には ベンチシートがあります マックスバリュー広は外にあります タイム広店には店内に椅子がありました ちょっと休んでくださいということで 今は未確認です 暫し休息とか 迎えが来るまで待つとか あるスーパー、名は伏せますが 出入り口横にベンチがあります その向こうに灰皿があります 灰皿そばでの喫煙でなくて、ベンチに座っての喫煙 出入りするときに煙草臭くて かないません 敷地内禁煙 灰皿は もっと向こうに置いてくださいの要望は 無視です その昔 三越百貨店の出入り口傍に灰皿がありました 出入り口から離してくださいと 電話をしました 灰皿撤去でした ある百貨店 受動喫煙防止法無視で 階段の各踊り場に灰皿とソファーが置いてありました 本当に無視でした 担当部長が替わると 撤去となりました おかしげな百貨店です 別の店人が一番通るところに灰皿がありました 店長に言っても そのまんまです それで 本社に電話しました すると灰皿が移動しました 後日談 宝くじ売り場の人、屋外レジの人が これで 煙草の匂いに悩まされ亡くなった,と 店長のレベルは色々ですね
1
Commented
by
yasuurayumekobo at 2024-01-23 07:22
じゃあ移転なんだ…
Commented
by
yasuurayumekobo at 2024-06-03 13:08