中央ハイツに移動販売車が来る
自治会の回覧板に入っていたお知らせ。
スーパー(マックスバリュ広東店)の移動販売車が、中央ハイツにやって来ます。
自治会館前に毎週火曜日14時頃。
中央ハイツは930人程が住む住宅団地、
最寄りのスーパー(藤三安浦店)までは約5.5㌔、コンビニ(ローソン安浦安登店)までは約1㌔。
買い物にはどうしても自動車に頼るようになります。
自動車が使えない人にとって、近くで買い物ができることはありがたいのです。
高齢化がすすむ地域の現状が、この団地でも具体化しています。
ブーブーBでした
ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さんいつもありがとうございます。
by yasuurayumekobo
| 2024-11-27 00:00
| 町内行事・イベント
|
Comments(2)
Commented
by
さと
at 2024-11-27 02:50
x
移動販売車 マックスバリュー店いいことと思います 三十数年前のことです 川崎市の市場でアルバイト 移動販売車が何台も 信じられない話でした、 毎日コンスタントに30万ほど売る人 親しい人は売上悪い時が数万円良い時が20万円の売上 当時その人達は二十後半でした 早朝からの仕入れ、野菜とかの袋入れ、早ければ夜の7時頃終了、人口が多いところだからこそ出来る商売なのでしょう 30万円の売り上げの人は2トントラックの屋根に荷物満載 車のタイヤが重さでへこんでいます 午後に奥さんが袋詰めしたものを移動販売車に持って行く よく働く人達でした 当時家のローン月30万円だったとか 本当によく働く人達でした 呉ではそこまでの売上は無理でしょう 移動販売車マックスバリューの駐車場に2台です 30年前の話です
0
Commented
by
yasuurayumekobo at 2024-11-27 07:02
> さとさん
コメントありがとうございます。同じ移動販売でも、都会とは様子が違いますね。本文でも書きいたとおり、約千人が住む住宅団地ですが、車が使えないと移動が難しい世帯が増えたための登場です。町内の各地でも同様の動きがみらます。安浦では、地域特性、時の流れを感じる話題です。
コメントありがとうございます。同じ移動販売でも、都会とは様子が違いますね。本文でも書きいたとおり、約千人が住む住宅団地ですが、車が使えないと移動が難しい世帯が増えたための登場です。町内の各地でも同様の動きがみらます。安浦では、地域特性、時の流れを感じる話題です。