人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

やすうら夢工房ブログ

yasuurayum.exblog.jp

広島県呉市安浦町のまちづくりに関する情報を発信していきます(σ*´∀`)σ☆

今治城から野呂山は見えるのか

四国へ旅行。各地で気になったのは、瀬戸内海沿岸山陽側で2番目に高い野呂山が見えるのかということ。
今治城から野呂山は見えるのか_e0175370_15491545.jpg
愛媛県今治市では今治城を見学、復元された建物とはいえ、堀で囲まれ櫓や塀で周囲を固めた中に5層の城がそびえる様は、城郭建築の大道をいっています。最上階の展望台からは、市内やしまなみ海道の橋橋が眺められ、これもまた素晴らしい。
今治城から野呂山は見えるのか_e0175370_15484282.jpg
さて、西に目を遣ります。地図で見てもらうとわかるのですが、今治市内西側には半島状に突き出た山が迫り、壁となって視界を遮っています。それでも、山と山の隙間から、薄く顔をのぞかせる山の頂上があるではありませんか。

今治城から野呂山は見えるのか_e0175370_15485242.jpg
今治城から野呂山は見えるのか_e0175370_15490039.jpg
帰宅して調べると、それはどうも野呂山安浦側の一部が見えているようです。
今治城から野呂山は見えるのか_e0175370_15492809.jpg
目安となる「今治県立病院」「野球場」などが参考になり、調べることができました。
今治城から野呂山は見えるのか_e0175370_15493807.jpg
距離約40㌔足らず。野呂山は瀬戸内海沿岸では、かなりの場所で見つけられます。
そして、逆もまた楽しむことが出来、「今度野呂山に登った時は今治城を見つけてみよう」と思うのでした。
ブーブーBでした

by yasuurayumekobo | 2024-12-11 00:00 | 安浦あんな所こんな場所 | Comments(0)

by yasuurayumekobo