安芸灘は野呂山の前庭
昨日から続きます。今治からの帰路は、松山からフェリーで呉に帰るコースを選びました。
今治市の半島を越えた大西、菊間町からは北側に瀬戸内海が広がり、視界良好。野呂山もはっきり確認できます。
途中休憩は松山市堀江町にある海沿いのカフェ、正面には、安芸灘とびしま海道の島々と約40キロ先に野呂山が霞んで見えました。
瀬戸内海の中でも「安芸灘」と呼ばれる海域を、松山観光港から瀬戸内海汽船の「シーパセオ」で北上。
島々と野呂山がどんどん迫ってきます。
上蒲刈島の採石場、二つの橋が確認できる豊島、安芸灘大橋の橋脚も見える。
そして、それらの景色を見下ろしている「野呂山」の大きな姿。
倉橋島あたりで進路を西に変えるまで、ずっと景色を眺めていました。
ブーブーBでした
ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さんいつもありがとうございます。
by yasuurayumekobo
| 2024-12-12 00:00
| 安浦あんな所こんな場所
|
Comments(0)