人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

やすうら夢工房ブログ

yasuurayum.exblog.jp

広島県呉市安浦町のまちづくりに関する情報を発信していきます(σ*´∀`)σ☆

戦後80年、呉空襲の記録を広島市映像文化ライブラリーで・1

戦後80年の今年、各地で関連行事などが行われる中、被爆80年でもある広島市では社会教育施設を中心に独自の取り組みが計画され行われています。
広島市中心部、中央図書館、県立体育館、ひろしま美術館などが集まるエリアにある、広島市映像文化ライブラリー。地方自治体では珍しい、映画と音楽の図書館。
戦後80年、呉空襲の記録を広島市映像文化ライブラリーで・1_e0175370_14041028.jpg
7月は被爆80年の企画が連続する中で、7月4日、8月20日 9月3日(いずれも14時~、18時~の1日2回、7月4日は無料それ以外有料)の3回、呉空襲を記録したセミドキュメント「赤い月の街」が上映されます。
戦後80年、呉空襲の記録を広島市映像文化ライブラリーで・1_e0175370_14043015.png
こうの史代氏の漫画「この世界の片隅に」でも描かれたように、広島への原爆投下の前には、当時東洋一の軍港と言われた呉へ度重なる空襲があり、7月1日には最大の攻撃が加えられました。
戦後80年、呉空襲の記録を広島市映像文化ライブラリーで・1_e0175370_14041888.png
軍港呉、軍都広島。80年前2つの近接する都市に加えられた惨禍について、広島市で考える企画です。
戦後80年、呉空襲の記録を広島市映像文化ライブラリーで・1_e0175370_14042482.png
そして、7月4日の第1回上映会の日から、ここに安浦まちづくり協議会も加わります。詳細は続報でお伝えします。

ブーブーBでした

by yasuurayumekobo | 2025-06-21 00:00 | 町内行事・イベント | Comments(0)

by yasuurayumekobo