7月5日(金)、子育て交流ひろばくるるでは、あそ防かふぇ特別編としてそなえてげんさい教室「今年も猛暑がやってくる!?~豪雨と暑さの乗り切り方~」を開催しました。
講師は、広島女性防災会の整膚師、横山ゆかりさん、管理栄養士、三宅由紀子さん、気象予報士、吉田恵美さん。
それぞれの専門分野でお話いただきました。
横山さんは、ご自身も5年前の広島市土砂災害で年長さんと1歳2か月の2人のお子さんを連れて避難した経験をお話しくださいました。
とにかく早めの避難を‼と呼びかけられた横山さん。
ご自身は、被災後穏やかな海の見える場所に避難し、安心できる時間を過ごせたことが、
元気の元だったそうです。

三宅さんからは、手作りの経口補水液の作り方を教えていただきました。
味も調節できるので、市販のものより体にやさしいそうです。
塩によって味の違いがあるそうで、いろいろ試飲させてもらいました。
ちょっとおもしろいですね‼

吉田さんには、この夏は冷夏で雨が多い予想だそうです。
「今年も猛暑がやってくる!」と銘打ったのはちょっと失敗だったかな?(汗)

液体ミルクや使い捨ての哺乳瓶、紙コップでの飲ませ方も教えていただきました。
試食あり実演ありの盛りだくさんの講座でした。
ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さんいつもありがとうございます。