時は
3月14日(日)15時から,場所は
安浦公民館において
『安浦ミュージカル』が開催されました♪ヽ(^^ヽ)♪(/_ _ )/♪
今年でなんと
9回目となる今回の題目は
「宇宙のおとぎばなし」~秋の夜話 かぐやひめ~
かぐやひめが 緑の大地 命輝く大地 私たちの地球を 守るため 千年の時を超え 地球に再誕する その使命とは・・・てな まとめ方は薄いですが,とにかく深く心に響くミュージカルだった!
さてさて,われらの斬られ侍こと中村主水!!
今回は,出世して「石上中納言」という役割を担っておりました☆
が,やはり斬られ侍のイメージがあるため,舞台に登場してしばらくは,感動・・・というより,ひたすら笑ってしまいました(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
かぐやひめに求婚する5人の貴公子は姫からそれぞれ難題を吹っかけられ,5人とも失敗するのだが,その中に我らが石上中納言がいました。
かぐやひめからの注文は,「
燕の巣にある子安貝というものをとってきてくれたら,結婚しましょう。」というのである。
―ツバメの巣の中に 子安貝が あると思ったのは,ツバメの糞だった・・・∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!
その上,それをとる拍子に,梯子を踏み外して落下し,腰を挫く・・・という展開(>_<)
かぐやひめの前に戻ってきた中納言は足を引き摺りながら無念を訴える・・・|!lil!|(lll´+д+)っ【凹ンデマス…。】|!lil!|
観客席から見ていて誰もが「ありゃ~うまいっ!!!」と大絶賛(@。@)
・・・それもそのはず,なんと,石上中納言,演技中,本気で右足の
肉離れをしていたのですっ!!!
こんなにリアルを追求するだなんて・・・なんという
プロ魂(TωT)ウルウル
そして,今回は,石上中納言と同僚のお姉さまも出演しておりました♪(゚▽^*)ノ⌒☆
役は「水子(すいこ)」という,水星の宇宙人。☆。・。(∩v∩/♡\・∀・☆)。☆~。・♡。☆
常日頃から動きも話も面白い先輩ですが,出演時間もセリフも多く,うなづいたり驚いてみせたり,身体全体を使って元気に表現されていました~~~~(ノ★´з`)ノ.☆.。.:*・*゚.:。+゚+(((ノ´Дヾ))
設定は実年齢から○年・・・
○十年差し引いた「16歳」の設定。(笑)
近眼の僕は,本当に16歳に見えてましたあ┌|≧∇≦|┘
石上中納言と水子,二人とも肝のすわった先輩ですが,本番が近付くにつれ,「緊張する」とセリフや歌,振付けのチェックを何度も繰り返している姿を見ていたので,長いセリフを言い終えた先輩に,明るく元気な笑顔で踊り回る先輩に,自然と拍手をしていた\|*≧Д≦|>ダンシング♪\|*≧Д≦|>ダンシング♪
小学3年生から50代後半までの男女が約30人,元気に表情豊かに動き回り,終盤には満員の観客席からは大きな拍手が鳴り止まなかった。
感動する観客の一人として席に座っている中で,ふと冷静に360度周囲を見渡してみた!
出演者の親族であり,友達や知人,職場の同僚・・・安浦という町で築き上げた「
人のつながり」を感じることができた。みんなが笑顔!
同じ目的を持って,一生懸命に取り組むことの大切さ。諦めずに継続することの素晴らしさ。
一人ひとりが持つ「
自分らしさ」を合わせた時の大きさ。応援し,見守る観客。
みんながそろっていることが素晴らしい。
見に行けて 本当に よかったヽ(*’-^*)。
・・・しかし,
かぐやひめ・・・
可愛かったなぁ(*´ェ`*)ポッww
タウンレポーター Y.K(兄貴,姉さん お疲れ様でした。次回も期待しとりますよ)
ドドスコスコスコ ドドスコスコスコ ドドスコスコスコヾ( )ノ゛ヾ( ゜д)ノ゛ヾ(゜д゜)ノ゛ヾ(д゜ )ノ゛ヾ( )ノ゛ラブ注入・・・ですかっ!(元ちゃん江)
ぽちっ↓と応援をお願いします。
にほんブログ村