人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

やすうら夢工房ブログ

yasuurayum.exblog.jp

広島県呉市安浦町のまちづくりに関する情報を発信していきます(σ*´∀`)σ☆

6月2日,安浦で唯一の酒蔵「盛川酒造」で,蛍・月・笛の会が開催されました。を開催しました。
今年で12回目を迎える,この時期恒例のイベントです。原畑地区の野呂川沿いに位置する歴史ある建物が目を引きます。盛川酒造 ~蛍・月・笛の会~_e0175370_1741077.jpg
盛川酒造 ~蛍・月・笛の会~_e0175370_17412081.jpg
この会は,浴衣着用でご参加。盛川邸の和室で食事しながら,篠笛(しのぶえ)・琵琶の演奏を聴きながら蛍を鑑賞する風流なイベントです。浴衣姿がなんともいいですね。~盛川酒造 ~蛍・月・笛の会~_e0175370_1747110.jpg
盛川酒造 ~蛍・月・笛の会~_e0175370_17473187.jpg

盛川酒造 ~蛍・月・笛の会~_e0175370_1749418.jpg
 篠笛の演奏。雰囲気あります。また,盛川酒造のホームページでもアップしてますので見てくださいね。
盛川酒造ホームページ はこちらへ 
地酒と美味しい料理を堪能した後は,野呂川で蛍の鑑賞会。午後8時頃でしたが,肉眼でも40~50匹ぐらい確認できました。これはと思い写真撮影を試みましたが,素人では本当に難しい!上手く撮れない!草むらでじっとしていた蛍を「まるぽん」さんが何とか撮影してくれました。感謝・感謝!
盛川酒造 ~蛍・月・笛の会~_e0175370_17553747.jpg
盛川酒造 ~蛍・月・笛の会~_e0175370_1756353.jpg
これからも野呂川流域で沢山の蛍が観察できますよ。是非,写真もチャレンジしてみてはいかがですか? 
タウンレポーターTMでした
ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さん、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 呉情報へ

ランクアップ目指し、こちらもお願いします。にほんブログ村

広島ブログ

安浦町まちづくり協議会ホームページ はこちら
# by yasuurayumekobo | 2012-06-04 18:25 | 町内行事・イベント | Comments(0)
日が長くなりました、7時前でもまだ明るい。
安登境の国道と鉄道に挟まれた、水が張られた真新しい田んぼ。
そこだけにサギが群れていましたが、何か違う…オレンジ色だ!トキ?まさか。急いでカメラに収め、調べました。
オレンジ色のサギ、初めて見ました_e0175370_22392660.jpgオレンジ色のサギ、初めて見ました_e0175370_22395045.jpg







どうやら「アマサギ」。夏になると日本に渡ってくる種類。
オレンジ色のサギ、初めて見ました_e0175370_22411251.jpg

名前の由来は、亜麻色・飴色のサギだからそうです。
オレンジ色のサギ、初めて見ました_e0175370_22413563.jpgとても敏感で、近づいただけで、飛び立っていきました。

ブーブーBでした。





ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さん、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 呉情報へ

ランクアップ目指し、こちらもお願いします。にほんブログ村

広島ブログ

安浦町まちづくり協議会ホームページ はこちら
# by yasuurayumekobo | 2012-06-03 22:43 | 花鳥風月 | Comments(0)
安登小学校3.4年生による、ひまわり迷路畑のひまわりの種まきが行われました。
大きなひまわりの花が咲くよう祈りながら
ATOひまわり会_e0175370_1718892.jpg

ワイワイガヤガヤ、それでも一粒づつ丁寧に蒔きます。
ATOひまわり会_e0175370_1719858.jpg

終了後の一休み
ATOひまわり会_e0175370_17192665.jpg

                                                     @爺さんでした

ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さん、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 呉情報へ

ランクアップ目指し、こちらもお願いします。にほんブログ村

広島ブログ

安浦町まちづくり協議会ホームページ はこちら
# by yasuurayumekobo | 2012-05-31 17:19 | Comments(0)
呉線は、三原・海田市間87㌔を結ぶ路線(実際の運行と違いがあります)。
その中間点は、43.5㌔ということになりますね。
地図を見ていて、なんとなく感じたのは、そのポイントは安浦にあるのではないか、ということ。
線路には、始点(三原)からのキロ数が表示してあり、それをたどってみました。
そして、発見!中間点はやはり、安浦で間違いありませんでした。
呉線ド真ん中_e0175370_9261854.jpg

呉線ド真ん中_e0175370_9271414.jpg安浦駅を東に、三津口方面の最初のトンネル(トンネル4姉妹のうち)、「第三三津口トンネル」手前。







呉線ド真ん中_e0175370_9285717.jpgこの「6」の表記、よく見ると下に「43」と書いてあり、始点から「43.6㌔」ということで、ここから100m東が中間点・43.5㌔。

残念ながら、線路に入らなければ確認できないため、撮影できませんでしたが、それでも、中間点であることには間違いない。

胸を張って、「安浦は呉線ド真ん中じゃ」と言えるのです。

鉄道ネタの、ブーブーBでした。

ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さん、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 呉情報へ

ランクアップ目指し、こちらもお願いします。にほんブログ村

広島ブログ

安浦町まちづくり協議会ホームページ はこちら
# by yasuurayumekobo | 2012-05-31 09:31 | 安浦あんな所こんな場所 | Comments(0)
安浦の水田、不思議と感動 今が見頃
「カブトエビ」
カンブリア紀(約5億年前)カブトエビの祖先は大繁栄した三葉虫。節足動物エビやカニの仲間ですが、最も近いのは「ミジンコ」
生きている化石_e0175370_16475012.jpg
生きている化石_e0175370_16493435.jpg
生きている化石_e0175370_16502277.jpg

「ホウネンエビ」
又の名を「タキンギョ」背泳の名人、今年のロンドンオリンピック背泳競技で金メダルか?大量発生すると渦巻き状に群泳する。
尾が赤いので「田金魚」の別名がある。田植え後の澄み切った水田の人の足跡を観察しよう。
生きている化石_e0175370_16525880.jpg
生きている化石_e0175370_16532992.jpg

「注意」  名前は「エビ」であるが「海老類」にあらず。
                                                        @爺さん

ぽちっ↓と応援をお願いします。皆さん、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 呉情報へ

ランクアップ目指し、こちらもお願いします。にほんブログ村

広島ブログ

安浦町まちづくり協議会ホームページ はこちら
# by yasuurayumekobo | 2012-05-30 16:54 | 驚きの((笑)も含む)光景 | Comments(0)

by yasuurayumekobo